「このSIMは別のデバイスで使用中です」と表示されました。どうすればよいですか?
すでにeSIMが設定されている、又はeSIMの設定完了後にeSIMを削除してしまった場合に表示されるメッセージです。以下手順にて確認をお願いします。 ①すでにeSIMが設定されてないか確認 以下手順で操作し、自分の番号のeSIMが「オン」になっていれば、eSIMの設定が完了しており、そのままご使用いただけます。 ※eSIMが複数ある場合は、不要な回線(過去のeSIMなど)を「オフ」に変... 詳細表示
手続き中にエラーコード「30391」が表示されました。どうすればいいですか?
本エラーは、「進行中の手続きがある」もしくは「誤ったdアカウントでログインしている」場合に表示されます。以下の対処策をご確認ください。 商品の郵送手続き中の場合 新しい端末で開通手続きを行った後、再度お手続きください。 他社への乗り換え手続き中の場合 MNP予約番号を発行してから乗り換え先で回線の開通をするまでの間は、お手続きが一部制限されます。 MNPの予約をキャンセルするか、開... 詳細表示
ギガホからahamoに変更した月はどの料金プランが課金されますか?
ギガホ(5Gギガホ プレミア、5Gギガホ、ギガホ プレミア、ギガホ2、ギガホ)からahamoに変更した月は、以下のとおり請求が発生します。 基本使用料 ギガホの月額料金を請求 ※ドコモ→ahamoへの変更が2回目以降の場合、変更前後それぞれの料金プランの月額料金がかかります。 ※データ通信料は、変更前後それぞれの契約に蓄積され、ahamo変更後は0GBからのスタートになります... 詳細表示
MNP予約番号発行の際に、エラーコード「30826」「45077」が表示されました。どうすればいいですか?
システムエラー・エラーコード「30826」「45077」は、一括請求やファミリー割引などグループの代表回線のご契約がある場合に表示されます。 以下の手順でドコモオンライン手続きまたは郵送でご対応後、再度MNP予約番号の発行をお願いいたします。 【一括請求グループの全廃止/代表回線の変更(※1)】 ドコモオンライン手続きより手続きが可能です。 ※1:... 詳細表示
エラーコード「44758」が表示されました。どうすればよいですか?【MNP予約番号発行時】
ペア設定しているデータ回線がある状態でMNP予約番号を発行をしようとすると表示されるエラーコードです。 MNP予約番号を発行する場合、事前にペア設定の廃止(解約)が必要です。 お手続き方法は以下のとおりです。 データ回線を「解約」する場合 Webもしくはドコモショップ店頭でのお手続きが可能です。なお、解約は即時適用のみとなり、予約手続きはできません。 オンラインで手続きする場合... 詳細表示
エラーコード「44980」が表示されました。どうすればいいですか?【解約できない】
「再度Wi-Fi接続でMydocomoにパスキー認証でログインの上お手続きをしてください。(44980)」と表示される場合、以下をお試しください。 My docomoをログアウト Wi-Fi接続の上、パスキー認証(ご利用中端末の生体認証/画面ロックで認証)を使用してMy docomoに再ログイン ※4桁のネットワーク暗証番号でログインできる場合は、ドコモ回線に接続されています。Wi... 詳細表示
ahamoは、法人名義でのご契約はできません。 詳細表示
料金明細サービスの送付設定をしていないのに、ドコモからahamoへの変更時にエラー表示されます。どうすればよいですか?
ahamo契約には、料金明細サービスのご契約と「全桁表示」「WEBでのご確認」に設定している必要があります。 全桁表示にするには、一度料金明細サービスを解約し、再度料金明細サービスのお申込みを行ってください。 ※ドコモオンライン手続きで料金明細サービスをお申込みいただいた場合、自動的に全桁表示に変更となります。 すでに料金明細サービスをお申込み中/全桁表示に変更する場合 ... 詳細表示
ahamoサイトへログイン後、「その他の手続き」→「年齢判定機能の設定」から設定できます。 詳細表示
エラーコード「42454」が表示されました。どうすればよいですか?【MNP予約番号発行時】
ahamo回線に紐づいていないdアカウントでログインしている場合に表示されるエラーコードです。 ahamo回線に紐づくdアカウントでログインをお願いします。 ahamo回線に紐づくdアカウントは、以下の方法でご確認ください。 ahamo回線契約のスマートフォンのWi-Fiを「オフ」にする こちらにアクセスしてdアカウントのID/パスワードを確認 ※ネットワーク暗証番号を... 詳細表示
183件中 81 - 90 件を表示