【AndroidでeSIM開通時】「このコードはもう有効ではありません。詳しい情報については通信事業者にお問い合わせください。」と表示されました。どうすればよいですか?
QRコードがうまく読み取れていない/QRコードがすでに利用済みの可能性があります。以下手順を確認ください。 ※QRコードは1度しか利用できません。2度目以降のご利用時には本エラーが発生します。 QRコードではなく「SM-DP+アドレス」を手動で入力して設定できるかお試しください。以下の内容をコピーして「SM-DP+アドレス」欄に貼り付けてください。 https://sm-v4-00... 詳細表示
現在他社を契約中ですが、ahamoへのMNPと同時に機種変更をするにはどうしたらいいですか?
以下のとおりです。 ahamoサイトで購入する場合 ahamoサイトにて、ahamoへのMNPと同時に機種を購入いただくことが可能です。 ※ahamoサイトでは、ドコモオンラインショップの一部機種を販売しています。ahamoサイトで取扱いがない機種は、ドコモオンラインショップでご購入ください。 ドコモオンラインショップで購入する場合 機種の購入方法(一括/分割)によって購入... 詳細表示
受付番号(13ケタの英数字)は、ahamoへのお申込み手続き完了後に送信される受付メールに記載されています。 受付メールが届かない場合以下の原因が考えられます。 ・受信拒否設定をしている ・dアカウントに紐づけているメールアドレスが誤っている 詳細表示
ギガホ/eximoからahamoへプラン変更した場合、「みんなドコモ割」や「光セット割」はいつまで適用されますか?
プラン変更のお申込み当月分まではギガホ/eximoの請求となるため、「みんなドコモ割」や「光セット割」が適用されます。 【例】3月26日にギガホ/eximoからahamoへプラン変更した場合 3月利用分(=4月請求分):ギガホ/eximo (「みんなドコモ割」「光セット割」は適用) 4月利用分(=5月請求分):ahamo ※ahamoは「光セット割」は対象外ですが... 詳細表示
申し込み状況を確認するとエラーコード「DR-AL05-C23-200-05」が表示されました。どうすればよいですか?
お客様の申込みがキャンセルとなったため表示されるシステムエラー・エラーコード「DR-AL05-C23-200-05」です。 支払名義の不一致(ahamoの契約者名義と支払口座/クレジットカード名義の不一致)や、MNP移転元の回線名義とahamoお申込み名義の不一致などが考えられますので、再度ご確認のうえお申込みをお願いします。 詳細表示
エラーコード「44758」が表示されました。どうすればよいですか?【MNP予約番号発行時】
ペア設定しているデータ回線がある状態でMNP予約番号を発行をしようとすると表示されるエラーコードです。 MNP予約番号を発行する場合、事前にペア設定の廃止(解約)が必要です。 お手続き方法は以下のとおりです。 データ回線を「解約」する場合 Webもしくはドコモショップ店頭でのお手続きが可能です。なお、解約は即時適用のみとなり、予約手続きはできません。 オンラインで手続きする場合... 詳細表示
ドコモからahamoに変更した場合、いままで登録していたマイメニューは継続課金となりますか?
継続課金となります。 【利用状況の確認方法】 「dメニュー」>「マイメニュー」>「マイメニュー一覧」 「dメニュー」>「マイメニュー」>「継続課金一覧/ご利用履歴」 詳しくは、ahamoおよびirumoご契約時における決済サービスの提供差異についてをご覧ください。 詳細表示
手続き中にエラーコード「D110」が表示されました。どうすればよいですか?
システムエラー・エラーコード「D110」は、すでにahamo開通済のお客様が開通手続きをした場合、あるいは通信環境が悪い場合に表示される接続エラーです。 ahamoの開通手続き実施済の場合、再手続きは不要です。 通信環境が悪い場合は、通信環境をご確認のうえ再度お手続きをお願いします。 詳細表示
ahamoの新規契約と同時に機種変更をするには、どうしたらいいですか?
以下のとおりです。 ahamoサイトで購入する場合 ahamoサイトにて、新規契約と同時に機種を購入いただくことが可能です。 ※ahamoサイトでは、ドコモオンラインショップの一部機種を販売しています。ahamoサイトで取扱っている製品をご確認いただき、取扱いがない機種は、以下の【ドコモオンラインショップで購入する場合】をご確認ください。 ドコモオンラインショップで購入する場... 詳細表示
ワンタイムパスワードを再送しようとすると、エラーコード「DR-CR08-B1-200-10F3」が表示されました。どうすればいいですか?
システムエラー・エラーコード「DR-CR08-B1-200-10F3」は、ワンタイムパスワードの再送ができない場合に表示されます。 セキュリティの関係から、ワンタイムパスワードの再送は一定時間できない仕様となっています。 時間を空けて再度お試しください。 詳細表示
167件中 91 - 100 件を表示