• No : 636
  • 公開日時 : 2024/12/24 09:30
  • 更新日時 : 2025/09/05 09:53
  • 印刷

【iPhoneでeSIM開通時】「このコードはもう有効ではありません。詳しい情報については通信事業者にお問い合わせください。」と表示されました。どうすればよいですか?

回答

QRコードがうまく読み取れていない/QRコードがすでに利用済みの可能性があります。

※eSIMは、「申し込み時にEIDを登録した機種」または「ahamoサイト/ドコモオンラインショップで購入した機種」でしか開通できません。該当の機種をお手元にご用意の上、操作ください。
※QRコードは1度しか利用できません。2度目以降の利用時には本エラーが発生します。

以下手順を確認ください。

1. すでにeSIMが設定されていないか確認

設定アプリ>「モバイル通信」を選択し、eSIMの設定状況を確認ください。
※機種やOSによって表示が異なる可能性があります。

自分の番号のeSIMがある、または「オフ」と表示の場合

eSIMのダウンロードは完了しています。モバイルデータ通信ができれば、そのままご使用いただけます。(これ以降の操作は不要です)

  • 「オフ」となっている場合は、「オン」に変更してください。
  • 過去のeSIMが残っている場合は、「オフ」に変更してください。 


 

【「モバイルデータ通信ができるか」の確認方法】
① 発信テスト用番号(111/通話料無料)へ電話をする ②電話をかけると着信が来ます。着信後「ただいま着信試験をおこなっております。」というガイダンスが流れたら正常に利用できています。

自分の番号のeSIMがない、または「SIMなし」と表示の場合

以下の手順にて、再度eSIMダウンロードをお試しください。

2. Wi-Fiに接続

安定したWi-Fiに接続してください。ネットの接続が不安定な場合、eSIMプロファイルのダウンロードが完了しない場合があります。

3. 再度eSIMをダウンロード

QRコードを利用せずに、手動でeSIM開通が可能かお試しください。

  • 「設定」>「モバイル通信」>「eSIMを追加」>「QRコードを使用」>「詳細情報を手動で入力」 を選択
  • 「SM-DP+アドレス」欄に以下URLをコピーして貼り付け
    https://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com
    ※それ以外の項目(アクティベーションコード/確認コード)は入力不要です。
    ※次の画面で確認コードを求められる場合は、SMSで受信した確認コードを入力してください。

4. ダウンロードできない場合

eSIM開通作業中にeSIM情報(プロファイル)を削除してしまった可能性が高いです。
eSIMプロファイルを削除した場合、ドコモショップにてeSIM再発行の手続き(手数料 税込4,950円)が必要です。運転免許証やマイナンバーカードをお持ちの上、ご来店をお願いします。

【eSIMが削除される主な要因】

  • QRコード読み取り後、ネット接続が不安定でeSIMのダウンロードが途中で中断された
  • ダウンロード中に取り消す操作をした
  • 端末リセットの際にダウンロードしたeSIMプロファイルを削除した

 

ご不明点がある方は、チャットにご相談ください。

  • AIチャットbotによる無人応対 :年中無休
  • スタッフによるチャット応対:午前9:00~午後10:00

 

※画像はイメージです。