• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 636
  • 公開日時 : 2024/12/24 09:30
  • 更新日時 : 2025/01/31 09:12
  • 印刷

【iPhoneでeSIM開通時】「このコードはもう有効ではありません。詳しい情報については通信事業者にお問い合わせください。」と表示されました。どうすればよいですか?

回答

QRコードがうまく読み取れていない/QRコードがすでに利用済みの可能性があります。

※QRコードは1度しか利用できません。2度目以降の利用時には本エラーが発生します。

 

1.QRコードを利用せずに、手動でeSIM開通が可能かをお試しください。

「SM-DP+アドレス」を手動で入力して設定できるかお試しください。
以下の内容をコピーして「SM-DP+アドレス」欄に貼り付けてください。
https://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com
※それ以外の項目(アクティベーションコード/確認コード)は入力不要です。

 

2.手動で開通不可の場合、すでに機種上にeSIMの情報が設定されていないかご確認ください。

設定アプリ>「モバイル通信」を選択し、eSIMの設定状況を確認。
※機種やOSによって表示が異なる可能性があります。

 

eSIM情報がある、または「オフ」と表示の場合

eSIM開通作業は完了している可能性が高いです。該当のeSIMを選択し、「この回線をオンにする」のボタンをオンにしてください。

※画像はイメージです。

 

eSIM情報がない、または「SIMなし」と表示の場合

eSIM情報が設定されていません。
eSIM開通作業中にeSIM情報(プロファイル)を削除してしまった可能性が高いです。
eSIMプロファイルを削除した場合、ドコモショップにてeSIM再発行の手続き(手数料 3,850円(税込))が必要です。運転免許証やマイナンバーカードをお持ちの上、ご来店をお願いします。

【eSIMが削除される主な要因】

  • QRコード読み取り後、ネット接続が不安定でeSIMのダウンロードが途中で中断された
  • ダウンロード中に取り消す操作をした
  • 端末リセットの際にダウンロードしたeSIMプロファイルを削除した

 

【注意事項】

eSIM開通用のQRコードは1度しかご利用できません。開通作業時は、eSIMプロファイルを削除しないように、安定したネット環境、誤操作に留意の上、お手続きください。

 

ご不明点がある方は、チャットにご相談ください。

 

【チャットでのご相談】
専門スタッフとのチャットをご希望の場合は、オンライン手続きサポートにアクセスの上、「専門スタッフとチャットする」をご選択ください。

  • AIチャットbotによる無人応対:年中無休
  • スタッフによるチャット応対:午前9:00~午後10:00

この質問・回答は参考になりましたか?

今後の改善のため、具体的な理由をコメント欄にご記入ください。 頂いたご意見に関する返信は行っておりませんので、個人情報の記入はご遠慮ください。