ドコモからahamoへ変更する場合、SIMカードの発行は必要ですか?
ドコモでご利用中のスマートフォンをそのままご利用になる場合、SIMカードの発行は原則不要です。 ahamoへの変更と同時にahamo端末をご購入になる場合、新たなSIMカードを発行いたしますので、同梱されたSIMカードをご利用ください。 なお、SIMカードを発行する対象のお客様には、お手続き画面にSIMカードの発行に関する注意事項が表示されます。また、お手続き完了後にメールにてご案内... 詳細表示
ahamoでは、SIMカードのみでも新規契約できます。 詳しくは、こちらをご覧ください。 SIMのみ購入 ahamoのお申込みは、ahamo手続きサイトからお手続きできます。 詳細表示
ahamoのご契約はできますが、他社SIMフリー端末の動作保証は行っておりません。 ただし、一部機種については動作確認(※1)を行っております。 詳しくは、対応端末一覧をご確認ください。 ※1:ドコモ所定の条件の下で1度でも通話・データ通信・SMS機能を利用した実績があることを示しています。 また、実績情報(確認結果)は全ての動作を保証するものではなく、ドコモは他社携帯電話機にドコ... 詳細表示
ドコモオンラインショップ、ahamoサイトでeSIM利用のお手続き時に届くSMSの内容に沿って開通を実施してください。 eSIM開通の手順は、こちらからもご確認いただけます。 ※iPadなどのSMSが受け取れない端末の場合、以下の対応をお願いいたします。 ドコモオンラインショップの購入履歴ページで受付状態が「eSIM発行済み」になっていることを確認 eSIM開通の... 詳細表示
ドコモで販売中のahamo対応端末は、対応端末一覧をご確認ください。 詳細表示
SIMカード(nanoSIMなど)からeSIMへのお手続きの流れについて、詳細はこちらをご確認ください。 詳細表示
eSIMの再発行の目的により方法が異なりますので、該当の方法をご確認ください。 【別のeSIM対応機種に変更する場合】 新しい機種でのeSIMの再発行手続きをお願いします。eSIM再発行から「eSIM発行・再発行」を選択のうえお手続きいただけます。 なお、切り替えに際し、現在ご利用中の機種に2段階認証用のSMSが届きますので、変更完了まで両機種をお手元に置いておいてくだ... 詳細表示
eSIM対応端末であればご利用いただけます。 対応端末はこちらをご覧ください。 詳細表示
SIMカード/eSIMともに、新規ご契約などで新規発行が必要な際の手数料は0円です。 【SIMカード】 ドコモオンラインショップでの再発行手数料は1,100円(税込)(チャットでの発行は2,200円(税込))が別途かかります。ただし、故障による再発行は無料です。 ※ahamoでSIMカードの再発行の場合は、nanoSIMカードのみです 【eSIM】 ... 詳細表示
ahamoで発行されるSIMカードのサイズ・種類を教えてください。
ahamoで提供されるSIMカードは、nano SIMもしくはeSIMとなります。 ※eSIMをご利用いただくには、対応端末が必要となります。 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示