• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 630
  • 公開日時 : 2022/09/14 10:00
  • 更新日時 : 2025/08/15 11:44
  • 印刷

eSIMの再発行の方法を教えてください。

回答

eSIMの再発行の目的により方法が異なりますので、該当の方法をご確認ください。

SIMカードからeSIMに変更/機種変更後の機種でeSIMを発行する場合

ahamoサイトで手続きできます。また、eSIM クイック転送に対応したiPhone・iPadをご利用の場合端末の設定からeSIMを再発行できます。詳細は、eSIM クイック転送をご確認ください。

手続き方法

ahamo申し込み時に登録したdアカウントでahamoサイトにログイン>「すべてのカテゴリ」から「SIMカード・eSIM」を選択>「eSIMの発行」を選択

eSIMを削除/確認コードに関する各種トラブルがあった場合

対象のお客さま

  • eSIMプロファイルのダウンロードに失敗して端末上にeSIM情報が無い
  • 誤ってeSIM クイック転送してしまい、eSIMを削除した
  • SMSで確認コードを受信できず通信できなくなった
  • 確認コードを複数回誤った

手続き方法

オンラインで手続き出来ません。ドコモオンラインショップセンターへご連絡ください。

0120-131-067 受付時間:午前9:00~午後8:00(年中無休)

※手続き状況によっては、ドコモショップでの手続き(手数料 税込3,850円)をお願いする場合があります。

※対処方法以外についてはご案内ができません。

※ケータイ補償に関連する場合は、ケータイ補償サービスセンター(0120-210-360)での対応となります。(受付時間:午前9:00~午後8:00)

2025年9月5日より、手数料は税込4,950円に変更となります。

故障修理/eSIM端末紛失の場合

ドコモショップにてお手続きをお願いします。
なお、ご来店の際は事前に来店予約をお願いします。

この質問・回答は参考になりましたか?

今後の改善のため、具体的な理由をコメント欄にご記入ください。 頂いたご意見に関する返信は行っておりませんので、個人情報の記入はご遠慮ください。