• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 80
  • 公開日時 : 2024/09/30 17:00
  • 更新日時 : 2024/12/27 11:27
  • 印刷

オンライン修理受付サービスについて教えてください。

回答

パソコン/スマートフォンやお電話から24時間いつでも修理のお申し込みができるサービスです。
なお、修理をせずにトラブルを改善できる場合がありますので、修理をお申し込みされる前に製品の故障に関するご案内をご確認ください。

 

お預かり期間

約10日~2週間
※携帯電話の状態および修理部材の在庫状況によっては、それ以上の日数がかかる場合があります。

 

代替機の貸し出し

ドコモでは修理期間中にご利用いただける代替機を有料(下記表参照)で貸し出ししています。詳細は、修理期間中の代替機利用についてをご確認ください。
代替機の貸し出しを利用しない場合、お客さまのお手もとにあるスマホを代替機として利用いただくこともできます。ahamo対応端末は、対応端末一覧をご確認ください。

 

料金

以下のとおり料金が発生します。
なお、修理代金は別途発生し、お申し込み手続きの際に「概算額(上限)」をお知らせします。

項目 補償サービス※加入状況
加入あり 加入なし
故障受付基本料 無料 5,500円

代替機貸出料

【代替機の貸し出しを利用した場合のみ】

2,200円 5,500円

宅配サービス料

【修理端末をドコモショップ以外で

受け取りを希望した場合のみ】

代替機利用なし 550円 1,100円
代替機利用あり 2,200円

ケータイ補償サービスsmartあんしん補償を指します。

 

【料金について】

  • 機器の補償サービス加入有無は、故障受付時の状況で判定します。 
  • 「故障受付基本料」は、機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は発生しません。見積り修理の場合はキャンセルされても料金が発生します。

 

お申し込み

ahamoお手続きページからお申し込みできます。

 

ご注意事項

  • 携帯電話の状態によっては修理できない場合があります。
  • 修理受付時に携帯電話のデータを初期化いたします。必要なデータはお申し込みの前に、データのバックアップをお願いいたします。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。
オンライン修理受付サービス

この質問・回答は参考になりましたか?

今後の改善のため、具体的な理由をコメント欄にご記入ください。 頂いたご意見に関する返信は行っておりませんので、個人情報の記入はご遠慮ください。