パスキー端末設定、いつもパスキー設定方法は以下の手順となります。
【パスキー端末設定】
- dアカウント設定アプリを起動します
※お持ちでない方はインストールをお願いします(App Store/Google Play)
- 「パスキー端末設定(アプリ)」を押下
- 機能説明・ご注意事項をご確認の上、「次へ」を押下
- ネットワーク暗証番号の入力
※ドコモの回線を契約しているお客さまのみ
- 端末に設定している生体認証、または画面ロックを使って認証し、設定完了
※端末に生体情報や画面ロックが未登録の場合、端末への登録からはじまる場合があります
※何度お試しいただいてもパスキー認証が失敗・キャンセルされる場合は、パスキー端末設定よりパスキー設定済みの端末を削除の上、再度設定してください。
【いつもパスキー設定方法】
- dアカウント設定アプリを起動し、「パスキー設定」を押下
※お持ちでない方はインストールをお願いします(App Store/Google Play)
- 「いつもパスキー設定」を押下し、「次へ」を押下
- 注意事項をご確認の上、「OK」を押下
- ネットワーク暗証番号の入力し、設定完了
※ドコモの回線を契約しているお客さまのみ
設定方法の詳細は「パスキー端末設定(アプリ)」、「いつもパスキー設定」をご確認ください。
※いつもパスキーとは:dアカウントログイン時の認証を、生体認証または画面ロックでの認証にする設定です。dアカウントパスワードでの認証を無効化することで、オンライン・遠隔からのリスト型攻撃などの不正アクセスを防ぐことができるため、あんしんかつ便利にdアカウントのサービスをご利用いただけます。