ahamoとドコモ MAX、ドコモ miniの料金プランの主な違いは以下のとおりです。
お申し込みからご契約後のサポートまでオンラインにて受付けができるシンプルな料金プランです。
※ドコモメール持ち運び(月額330円)のサービスお申し込みで、ドコモメール(@docomo.ne.jp)がご利用になれます。
※有人サポートが必要な場合、「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」を有料にて提供しております。詳細は店頭サポートをご確認ください。なお、ご来店の際は事前に来店予約をお願いいたします。
ドコモのあらゆるバリューと通信を組み合わせてご提供するデータ利用量無制限のプランで、ドコモのサポートが受けられる料金プランです。順次、お客さまの「好き」「楽しみ」を後押しする特典を追加していきます。
データ利用量が少なく、毎月の通信料を抑えたいお客さま向けのプランで、ドコモのサポートが受けられる料金プランです。月間利用可能データ量「4GB」「10GB」からお選びいただけます。
【データ量/月額料金】

※1:2026年1月(予定)までは、ドコモ MAX/ポイ活 MAXを翌月適用でお申し込みした場合も、お申し込み当月から「NBA docomo」「DAZN for docomo」を追加料金なしでご利用になれます。ただし、対象料金プランの翌月適用をキャンセルされた場合、当月の「NBA docomo」「DAZN for docomo」の月額利用料を請求いたします。
※2:同一「ファミリー割引」グループ内の回線数に応じて、2回線なら550円/月、3回線なら1,210円/月を月額料金から割引します。
※3:dカード PLATINUM/dカード GOLD/dカード GOLD Uは550円、dカードは220円の割引となります。
※ahamoポイ活オプションの契約には、大盛りオプションの契約が必要です。
※表示金額はすべて税込です。
ドコモの料金プランについて、より詳しく知りたい方は料金プランをご確認ください。
よくあるご質問の品質向上のため、アンケートにご協力ください。