• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

検索結果

検索結果

26件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • eSIMのプロファイルダウンロード後、通信ができません。どうすれば良いですか?

    故障の可能性があるため、おたすけロボット ahamoまでお問い合わせください。 ※通信ができない場合でも、一度ダウンロードしたプロファイルは削除しないようにお願いします。 詳細表示

    • No:1309
    • 公開日時:2022/11/18 15:00
    • 更新日時:2023/03/09 16:34
  • 同じ機種を長期間利用している場合、携帯電話の電池の減りが早くなるのはどうしてですか?

    電池は消耗品であり、寿命があるためです。 充電を繰り返すごとに、1回の充電で利用できる時間が次第に短くなります。 1回の充電で利用できる時間が、ご購入直後の半分程度になった場合は、お取り替えの時期とお考えください。 電池パックの交換方法は以下のとおりです。 ■iPhone ・お近くのApple正規サービスプロバイダ(https://locate.appl... 詳細表示

    • No:88
    • 公開日時:2021/02/22 10:11
    • 更新日時:2022/12/21 16:18
  • 携帯電話を修理する場合、料金はかかりますか?

    以下のとおりです。 なお、ケータイ補償サービスにご加入中の場合、修理代金がサポートされます。 ■購入してから1年以内の携帯電話 無料で修理を行います。 ただし、携帯電話の状態によっては有料になる場合があります。 【有料修理になる例】 ・お客様のお取扱い不良による故障・損傷などの場合 ・ドコモ指定以外の機器(充電器など)使用に起因する故障 など ... 詳細表示

    • No:74
    • 公開日時:2021/02/19 17:02
    • 更新日時:2021/02/26 15:02
  • お預かり修理について教えてください。

    オンライン修理受付サービスで携帯電話をお預かりし、修理拠点で修理を行うことです。 なお、修理が必要と判断した箇所はすべて修理いたします。 端末の性能・品質を維持するため、部分的な修理は受付できません。 ■お預かり期間 約10日から2週間 ※携帯電話の状態および修理部材の在庫状況によっては、それ以上の日数がかかる場合があります。 ■修理期間中の代... 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2021/02/22 10:05
    • 更新日時:2021/04/22 15:46
  • 他社で購入したahamo対応端末が、圏外表示となり繋がらない場合、どうすればよいですか?

    以下の注意事項をご確認ください。 ■他社が販売する携帯電話機を利用する際のご注意事項 ・ドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している製品、また、SIMロックが解除されていない製品はご利用いただけません。 ・不正契約・不正取得したスマートフォンの通信サービスの利用制限を行う場合があります。 ・利用エリアはご利用端末が対応している通信方式、周波数により... 詳細表示

    • No:581
    • 公開日時:2021/08/03 09:20
    • 更新日時:2022/02/21 09:10
  • 電池パックの劣化や寿命は測定できますか?

    ドコモ スマートフォン/ahamo スマートフォンをご利用で電池パック内蔵の一部機種は、端末機能で電池の状態/性能などを確認することができます。 操作方法は以下のとおりです。 【ドコモ スマートフォン(Android)/ahamo スマートフォン(Android)から】 1.設定アプリを起動します 2.「システム」を押します 3.「端末情報」を押します 4.「... 詳細表示

    • No:71
    • 公開日時:2021/02/19 16:07
    • 更新日時:2021/02/26 15:13
  • ケータイデータ復旧サービスは利用できますか?

    ahamo契約回線では、ケータイデータ復旧サービスをご利用いただけません。 詳細表示

    • No:82
    • 公開日時:2021/02/22 09:00
  • SDメモリーカードが入っているのに、「SDメモリーカードが取り外されました」「microSD(miniSD)が挿入されていません」などと表示される場合、どうしたらいいですか?

    以下の方法をお試しください。 ■SDカードを差し直す 一度電源を切り、SDメモリーカードが正しい向きで挿入されているかを確認し、再度取り付けてください。 なお、SDメモリーカードの抜き差しは、必ず電源を切ってから行ってください。データが壊れたり、正常に動作しなくなることがあります。 ■SDカードを初期化(フォーマット)する SDカードが機種が対応するフォ... 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2021/02/19 16:00
    • 更新日時:2021/03/26 09:01
  • 保証書がない場合でも、点検や修理はできますか?

    故障修理については、オンライン修理受付サービスにてお申込みいただけます。 なお、ケータイ補償サービスにご加入中の場合、修理代金がサポートされます。 ■購入してから1年以内の携帯電話 無料で修理を行います。 ただし、携帯電話の状態によっては有料になる場合があります。 【有料修理になる例】 ・お客様のお取扱い不良による故障・損傷などの場合 ・ドコモ指... 詳細表示

    • No:85
    • 公開日時:2021/02/22 09:27
    • 更新日時:2021/03/26 08:14
  • ahamoオンラインショップから送られてきた商品が故障している(初期不良/不備がある)場合、どうしたらいいですか?

    お客様にはご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 ahamoオンラインショップで購入いただいた商品に不備があり交換をご希望の場合は、専用サイトにてお手続きを承っております。 購入商品の不備(交換等)についてに記載されている注意事項をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。 詳細表示

    • No:493
    • 公開日時:2021/06/21 14:44
    • 更新日時:2021/07/09 12:39

26件中 11 - 20 件を表示