• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

検索結果

検索結果

20件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • eSIMの開通方法を教えてください。

    eSIM開通の手順をご確認ください。 なお、以下の場合は、オンラインで手続き出来ないため、ドコモオンラインショップセンターに連絡してください。手続き状況によっては、ドコモショップでの手続き(手数料 税込3,850円)をお願いする場合があります。 確認コードが記載されたSMSが受信できなかった - iPadなどのSMSが受け取れない機種からeSIM再発行を申し込みした - 端末の紛失・... 詳細表示

    • No:621
    • 公開日時:2021/09/01 15:21
    • 更新日時:2025/05/12 17:05
  • ドコモからahamoへ変更する場合、SIMカードの発行は必要ですか?

    ドコモでご利用中のスマートフォンをそのままご利用になる場合、SIMカードの発行は原則不要です。 なお、SIMカードを発行する対象のお客様には、お手続き画面にSIMカードの発行に関する注意事項が表示されます。また、お手続き完了後にメールにてご案内します。 ahamoへの変更は、ahamo手続きサイトからお手続きできます。 よくあるご質問の品質向上のため、アンケートにご協力ください。 詳細表示

    • No:130
    • 公開日時:2021/02/25 17:10
    • 更新日時:2023/11/30 14:27
  • SIMカード/eSIMの発行の手数料を教えてください。

    回線の新規契約(MNP含む)に伴う発行手数料は無料です。 SIMカード/eSIMの再発行手数料は以下のとおりです。 SIMカードの発行手数料 再発行手数料1,100円でahamoサイトにて手続きできます。 手続き方法 ahamo申し込み時に登録したdアカウントでahamoサイトにログイン>「全てのカテゴリ」から「SIMカード・eSIM」を選択>「SIMカード再発行」を選択 なお、... 詳細表示

    • No:635
    • 公開日時:2024/12/24 09:30
    • 更新日時:2025/05/20 09:20
  • SIMカードからeSIMへの変更/eSIMの新規申込み方法を教えてください。

    SIMカード(nanoSIMなど)からeSIMへのお手続きの流れについて、詳細はeSIM発行・再発行の手続きをご確認ください。 eSIM クイック転送をご利用の場合、eSIM クイック転送についてより操作手順をご確認いただけます。 詳細表示

    • No:617
    • 公開日時:2021/09/01 15:17
    • 更新日時:2024/04/12 17:31
  • eSIMの再発行の方法を教えてください。

    eSIMの再発行の目的により方法が異なりますので、該当の方法をご確認ください。 別のeSIM対応機種に変更する場合 現在ご利用の機種で、eSIMの再発行手続きをお願いします。eSIM再発行から「eSIM発行・再発行」を選択の上、お手続きいただけます。 また、eSIM クイック転送に対応したiPhone・iPadをご利用の場合、端末の設定からeSIMを再発行いただくことが可能です。 ... 詳細表示

    • No:630
    • 公開日時:2022/09/14 10:00
    • 更新日時:2025/01/15 08:58
  • SIMのみ契約はできますか?

    端末を購入せずSIMのみでも新規契約できます。 申し込みより「SIMのみを購入」もしくは「eSIMのみを購入」を選択してください。 SIMのみを購入の場合 最短4日程度でお届けとなります。商品受け取り後、お客さまご自身で開通作業を実施いただければお手続き完了となります。 ※離島など一部のエリアや自然災害および道路混雑発生時は、最短日でお届けできない場合があります。 ※年末年始や申し... 詳細表示

    • No:7
    • 公開日時:2023/11/15 10:30
    • 更新日時:2025/04/24 08:28
  • 対応機種を教えてください。

    ahamo対応端末は、対応端末一覧をご確認ください。 詳細表示

    • No:209
    • 公開日時:2021/03/26 09:08
    • 更新日時:2023/02/08 17:46
  • ドコモ以外で購入した端末はahamoで利用できますか?

    対応端末一覧にある機種であれば、ドコモ所定の条件の下で動作確認(※1)を行っています。 SIMロックがかかっている場合は、事前にSIMロック解除を行う必要があります。解除方法については購入元の通信事業者までお問い合わせください。 ※1:ドコモ所定の条件の下で1度でも通話・データ通信・SMS機能を利用した実績があることを示しています。 また、実績情報(確認結果)は全ての動作を保... 詳細表示

    • No:331
    • 公開日時:2021/04/27 14:19
    • 更新日時:2023/06/01 10:41
  • eSIMに対応していますか?

    eSIM対応端末であればご利用いただけます。 対応端末はこちらをご覧ください。 詳細表示

    • No:25
    • 公開日時:2021/02/18 14:34
    • 更新日時:2021/09/08 10:36
  • EIDとは何ですか?

    eSIMの識別番号で、全部で32桁で構成されています。 確認方法 ドコモブランド端末の場合、本体が入っていた箱の側面のEIDラベル、もしくは以下より確認できます。 端末の「設定」>「その他」 「無線とネットワーク」>「SIM情報設定」>メニューの「EID表示」 iOS端末の場合、以下より確認できます。 「設定」アプリの「一般」>「情... 詳細表示

    • No:619
    • 公開日時:2021/09/01 15:20
    • 更新日時:2022/12/05 13:56

20件中 1 - 10 件を表示