電話番号などのお客様情報が入ったICチップです。 通常のSIMカードとは異なり、本体に最初から内蔵されているため取り外すことはできません。 eSIMをご利用の場合、eSIM対応機種からの簡単な操作によってネットワーク経由でSIM情報を設定できます。 物理的なSIMカードの発行や郵送などの手続きが不要となるため、申込みから開通までオンラインで完結できます。 詳しくはこち... 詳細表示
提供はしておりません。 詳細表示
ドコモからahamoに変更する場合、あんしんフィルター for docomoは継続して利用できますか?
ahamoに変更後も継続してご利用いただけます。 詳細表示
ドコモメールの持ち運びをしましたが、メールが届きません。なぜですか?
ahamoへのプラン変更と同時に機種変更を行った場合、メールの再設定が必要となります。詳細についてはドコモメールの設定方法よりご確認ください。 また、不具合が生じている可能性もありますので、端末の再起動やメールアプリの再設定もお試しください。 詳細表示
【ドコモブランド端末の場合】 本体が入っていた箱の側面のEIDラベル、もしくは端末の「設定」 >「その他」もしくは「無線とネットワーク」>「SIM情報設定」>メニューの「EID表示」より確認できます。 【iOS端末の場合】 「設定」アプリの「一般」>「情報」より確認できます。 詳細表示
ドコモからahamoに変更した場合、機種変更応援プログラムはどうなりますか?
ahamoに変更後も引き継ぐことができます。 詳細表示
ahamoでは提供しておりません。 ドコモからの変更の場合は自動廃止となります。 詳細表示
個人で保有しているdポイントを、1つにまとめて管理するためのグループです。 お支払いが別々のご家族や、ドコモのケータイ回線をお持ちでないご家族ともdポイントを共有できます。 対象となるご契約やお申込み方法など、詳しくはこちらをご覧ください。 ポイント共有グループとは 詳細表示
登録できます。 ただし、ドコモマイショップの特典などは受けることができません。 詳細表示
対応しています。 詳しくは緊急速報「エリアメール」をご覧ください。 詳細表示
86件中 61 - 70 件を表示